台風一過。
楽しいことはどうしてこんなにもあっという間に過ぎていくのだろう。
まるで台風のようです。
こんばんわ、bowです。
10月が終わってしまいました。
個展のこともちゃんと報告できず。。。
個展をかわきりにほんとに盛りだくさんの一ヵ月でした。
箇条書きに振り返ってみますと。。。
9/18-29 + 10/1 bow第三回個展"THE PARTY" & bow live paint action! Ming♪vol.2
10/1 CS取材「瓶太のあなたの街にお邪魔します!」
106-8 関西活版倶楽部ササヤマルシェ & bow Ming♪@ササヤマルシェ
10/14 小学生30人+大学生20人 明晃印刷活版工場見学&体験お手伝い
10/17 名古屋活版精錬所見学
10/18-23 某有名デザイナーによる芸術活版の印刷アシスタント
10/27 小学生30人+大学生20人 明晃印刷活版工場見学&体験お手伝いその2
大きなイベントがドミノのようにばたばたと続きました。
10/22には1日に取材をうけたCSの番組がオンエアーとなりました。
わたしはちゃっかりbowとして取材を受けまして
その場で似顔絵を描かせていただいたのですが
その様子もしっかり入っていて晴れてbowメディアデビューとなりました。
個展にMing♪にササヤマルシェにドミノが一気に倒れてきて
全部書きたいんですが私の文才ではとてもここに書き切れません、あしからず。。。(+_+)
またどこかでお話しできる機会を作りましょう!
ドミノドミノ言うてますが楽しいこと、楽しみなことってホントに台風そのものです。
個展やササヤマのイベントの前、楽しみな反面で私はとても不安でした。
上手くいくかなという不安、大きな台風が迫ってきて暗雲が立ち込めていました。
イベント当日を迎えればそれは良くも悪くも台風そのもの。
とても盛り上がってワイワイ楽しいく、時に思わぬハプニング。
時間が景色が人が、ぐるぐるぐるぐる。
イベントが終わってみればそれはすがすがしい青空。
反省という傷は残った。次に生かせる傷が残った。
楽しいことやイベントごと、まるで台風だなあと思うんです。
そんな9月と10月でした。
少し写真をご紹介☟
Ming♪ 個展期間中は70人くらい描かせていただきました。
個展を見に来てくれた先輩と同期。
似顔絵描きあいっこしたい!と私のむちゃぶりも楽しんで描いてくれました笑
Ming♪@ササヤマルシェ
子供たち、家族連れ、カップル、女の子、、、
個展の時にはなかったいろんなシチュエーションでのMing♪
たくさんの方に喜んでいただけました^^
ユコちゃんたちもササヤマ出張!
子供たちに大人気でたくさんの子供たちと記念撮影してました♪
ササヤマでも朝のランニング欠かしません!
綺麗な朝焼けの景色と空気の中走りました。
野生の鹿を見れたのにはすごく感動しました!
活版体験の子供たちと。
ほんとににぎやかで明晃印刷内は熱気と酸欠状態。
あわただしくも子供たちの笑顔にあふれる時間、とても素敵。
今日のブログはここで終わり。
10月もここで終わり。
さて11月がどんな台風がやってくるかな。