あわら市市政報告会に参加しました
本日は私の地元であるあわら市で市政報告会がありました。
今回で二回目となるあわら市の橋本市長の市政報告会には
内閣府特命担当大臣 衆議院議員 稲田朋美先生がお越しくださり
ご講演をしてくださいました。
私が今日のこの会に参加しようと思ったのはあわら市のことを知りたいと思ったから。
東京での個展を経て新聞などでも取り上げて頂き
ありがたいことに福井に関わることが増えてきました。
そのうえで地元のことをより知る必要があると感じたのです。
知っているようで意外と知らない地元のこと。
それを知ることで自分(イラストレーターとしても)には何ができるのかを考えたかったのです。
そういう意味でも今日は本当に参加してよかったと感じました。
橋本市長の市政のお話は時に笑もありで大変分かりやすく
市民の質問にも丁寧に答えられていました。
稲田大臣の講演では大臣の取り組みに大変心打たれ
また日本を、そして福井を想う気持ちに感動しました。
橋本市長のお話も稲田大臣のお話もとても面白くてもっと聞きたかった!
(面白かったというのは語弊があるかもしれませんが)
会場には若者の姿はやはり少なくおじいちゃんおばあちゃんの姿が目立ちました。
私はぜひ同年代の若い人たちにもっとこういう場に参加してほしいと感じました。
何も目的や要望がなくても自分が住んでいる町の進む方向を知るというのは
とても大切なことだと私自身参加してみて感じたのです。
自分が住む町のことを直に知る貴重な機会です。
あなたの街でもそのような報告会が行われていたらぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
情勢が良いか悪いかは別としてきっともっと自分の住む町が気になりだしますよ。
私は今日の報告会に参加してますます自分の地元が好きになりました。