fc2ブログ

✿ bow sun days! ✿

イラストレーターなかもとゆう(bow)オフィシャルブログ。こぼれ落ちゆく日々の中で感じたこと、思うこと、考えること。時々詩人。


じぶんなりに、じぶんらしく。

image.jpeg
「自分」とはなんだろう。



いろんな人とのかかわりの中で、bowはいつも自分を見失いがちでした。

それは自分があまりに周囲からの影響を受けやすい体質で

その影響のためにいつもどこか自分が自分ではないきがしていたから。

「自分」とはいったいどんな人物でどんな性格でどんな動作でどんな口癖でどんな考えで

そして私でない人からはどう見えているのか。

自分は自分でしかありえないとわかっていました。

でもその「自分」という人物像があまりに自分の中でぼんやりしていたのです。



そんな時、bowのイラストの中には「自分らしさ」があることに気が付きました。

自分の線で、自分のイメージで、自分のカラーで描いた絵。

それは誰からの影響を受けるでもなく

誰かのまねをするでもなく「自分なり」に考え、線を引き、色を塗ったもの。

その「自分らしさ」は「自分なり」であることの中にありました。




「自分なり」のフィルターを通して、見、感じ、思い、考え、動く。

「自分なり」フィルター(コーヒーフィルターのイメージ)を発見してから

自分が自分であることがとても楽でそして楽しくなりました。

フィルターが私のぼんやりの原因であるもやを取り除いてくれているのです。



「自分なり」に〇〇〇することは「自分らしく」〇〇〇すること。



「自分なり」に「自分らしく」あること。

これは私が自分らしくあるために大切にしていること。

スポンサーサイト



第七回。

UnDo!_7.jpg
ほんまに弟はしゃべるの早い。

姉も負けてられません!

て、なんでやねん!

なぜこんなにも早口なのか。

それは脳内で言葉が生み出されるスピードが早すぎて

口が音を造るスピードがそれについていけていないから。

そのためしわ寄せが起こり音になるときにぐちゃってなってしまうわけですよ。

bow的解釈。

早口だからと言って早口言葉が得意なわけではありません。

そこはむしろ苦手。

第六回。

UnDo!_6.jpg
母は強しです。

そんな母の遺伝なのか

娘はラルクファン歴かれこれ9年くらい。

以前家族で某アーティストのライブに行ったことがありますが

その時も母が一番元気でテンション高かったですw

はしること。

写真
こんにちは、bowです。

今日は朝6時に起きて大阪城公園へ行き5kmのランニング。

朝の気持ち良い気候の中を颯爽と走ってきました。

雨降りそうですね。笑

というのもbow小さいころから運動は大の苦手の超文化系。

特に走ることは大嫌い。

体育の授業で50m走るのすら憂鬱。

マラソン大会などもってのほか!!!

そんな日には学校行きたくない病がもれなく発病します。

だって走るの遅いんだもん、置いてけぼりになるから嫌なんだもん。

こうみえて結構な負けず嫌いです。




そんな走るのいやいやな私に走ることの楽しさを教えてくれた人がいました。

まずはこちらのブログをご覧ください☟

◇ 身体を動かす ◇

今朝もこのブログを書かれている高崎さんと走ってきました。

ブログに書かれているように、走ることには多くのメリットがあります。

身体を動かし汗を流すことで、身体だけでなく頭の中をリセットすることができます。

部屋にこもりパソコンとにらめっこしていることで得られないものが走ることの中にはあります。

今私が感じている走ることへの魅力は、

無条件に前向きになれるところ。

机に向かっている時不安がむくむく育ってだんだんネガティブになる。

描くことがだんだん嫌になってくる。

走っている時は全く根拠はないけれどものすごく前向きな自分がいて

なんかできそうだ!って思える。絵を描こう!って思える。

私にとって走ることは絵と向き合う力を充電することなんだと。



とはいえ走るのはやっぱりしんどい。

息は上がるし、足も痛いし、汗でどんどん水分出ていくし、まさに身体にムチ!

今朝も大阪城の外周コースから最後は天守閣へ急な坂を駆け上りました

途中何回も折れそうになる自分をまだいける!と励ましてなんとか5km完走。

足が折れそうだし喉乾きすぎだしぜーはー(+_+)

呼吸整うのに結構時間かかりました。

しんどいぃー!



でもそこに楽しさを見出すことで走ることが一気に楽しくなることに気づきました。

お気に入りのシューズを見つけたり

(bowはnikeのホットピンクのシューズに一目ぼれをしてこいつと走りたくてたまりませんw)

仲間と走ったり

大好きな音楽と走ってみたり

走ることを楽しむこと。

それに気付ければ楽しさがしんどさを必ず上回ってくれます。

何事も楽しむのです。高崎さんの受け売りですが(^^ノ



実は5kmも走ったのはこれが初めて。

しかも相当なブランク付。

自分でも結構驚きました。

今から次のランが待ち遠しくてうずうずしています。

第五回。

UnDo!_5.jpg
孫の卒業を境に運転が穏やかになりました。

にがおえ。

bowがあなたの似顔絵描きます!


✿おひとり様¥3,000
制作データサイズは800×600px、350dpiです。

✿似顔絵使用デザイン¥2,000~
似顔絵を使用した名刺、ハガキ(年賀状、クリスマスカード、招待状etc)やチラシなどのデザインも可です。
印刷も承ります。お気軽にご相談ください♪


ご依頼、お問い合わせはこちらまで☟
yukobow.ah.awr4424@gmail.com

※お問い合わせの際件名を「似顔絵_(お名前)」として頂けると助かります。



画像はサンプルです。
似顔絵s_ample

第四回。

UnDo!_4.jpg
呼吸したらむせそうなくらい臭いとこありますよね。

あれってどんなにちゃんと掃除しても臭さ変わらないのか?(+_+)

あの黄色い丸い気休めみたいな芳香剤を置くべきだ。