
2016年最初のユコちゃんを描きました♪
書き初めならぬ、ユコ初め
ゆ こ ぞ め (何やら物々しい字面だ
皆さんは何初めしましたか??
私の祖父は地元では有名な書道教室をひらいており
冬休みの宿題の書き初めを毎年手伝ってもらっていた思い出があります
また、昨日11日は鏡割りの日でしたね
正月太りを必死で取り戻そうとしている人にはとんでもない日ですよ、まったく
私は今日鏡割りしようと思っています、おぜんざいおぜんざい♪^^;
ちなみに関西では【十日戎(とおかえびす)】という
今年一年の商売繁盛を祈願するお祭りが9、10、11日と各所の神社で夜通し行われています
とても縁起のいいお祭りで大阪らしくて大好きです
今宮神社は毎年えげつない日人人人です

福を呼び込む縁起物がこんな風に沢山売られています

さて、気になる最初のイラストですが、1月がお誕生日の祖母のために描きました
誕生日と言えばケーキだ!おいしそうなケーキをテーマに描こうと思い
ユコちゃんがケーキを焼いて「お誕生日おめでとう!」というのをイメージしていたら。。。
いつの間にか洋菓子店オープンしてました
開店祝いたくさんお待ちしております! 笑
ユコちゃんの洋菓子店がオープン!はしませんが
いつかそんなこともできたら素敵だなぁ。。。!
ユコちゃんのカフェとかもいいなぁ。。。!
とまたまた夢膨らむのでありました
スイーツと言えば後一ヶ月後には女の子のどきどきイベント
バレンタインですね 学生の頃は毎年慣れないお菓子作りに苦戦したのものです
私は過去にチョコレート屋さんでバイトをしていた事があり
そんな女子達を応援する側でした
リボンの結び方とか包装の技術がかなり磨かれました 笑
またそのお店チョコレートが すっごい おいしくって おいしいんです
またバレンタインが近くなったら紹介しましょうかね^^
とにもかくにもおばあちゃんお誕生日おめでとう♡
今日はこの辺で。。。☆
こちらもぜひフォローしてね☆
なかもとゆう/bow official Facebook → https://www.facebook.com/yukobow/
ユコちゃん official Facebook → https://www.facebook.com/yukochanofficial/
なかもとゆう Twitter → https://twitter.com/nakamotoyuu
yukobow online store(ユコちゃんのオリジナルグッズ販売中!) → https://yukobow.stores.jp
スポンサーサイト
皆さん年賀状は出されましたか?
私は毎年の事ながらぎりぎりで投函。。。><
今年はお年玉付きの切手を見つけたので使ってみました!
お猿の絵が可愛い^^

本日はまたまたオーダーいただいた似顔絵年賀状ご紹介します!
第2弾はこちら!

こちらのご注文は熊本県天草からです
株式会社アマケンテックの米田様から頂きました
米田様も以前からユコちゃんを応援してくださっている方の一人です
遠方からも応援をして頂けていること、とてもありがたいです!
いつもありがとうございます!
デザインはおまかせという事でご家族を三蔵ご一行に大変身させてみました!
一富士二鷹三茄子のモチーフも忘れずに
よく見ると至る所にホシおじさんもたくさん☆



米田様からの感想!
↓
中本 優さんデザインの年賀状が届きました!!
綺麗な仕上がりで、大満足であります。
ユコちゃん年賀状も購入したのですが、これがまた凄い…。
勿体無くて人には送れませんw
中本さん、本当にありがとうございました!!

株式会社アマケンテックでは天草の天然素材を使用したオリジナルの化粧品を製造販売されています
お肌に優しい低刺激の化粧水やジェル、ヘアウォーターなどなど
私もいろいろ使わせていただいたのですがつかった時のべたつかない使用感が好きで結構気に入っています!
乳液などでべたつくのが苦手な方にはぴったりの化粧品だなと思いました

また天草は日本で最もクリスマスにゆかりのある場所であることから
クリスマスと天草を掛け合わせた可愛いリラックスアイテムも作られています^^
アマケンテックについては是非こちらをご覧くださいませ^^
↓
http://amakentecc.com/
ちなみにステマではございません!笑
ユコちゃんもこういった商品とのこラボがいつかできたらいいなぁ~^^
以前に募集した年賀イラストが完成してきました!
ちょっとご紹介していきましょう!
第一弾はこちら!

にこにこな似顔絵が並んだイラストを描かせて頂きました
ご依頼は岡山県は岡山紙商事株式会社の坪井様からです
ぜひなかもとゆうタッチで描いてほしいとの熱いお言葉をいただきました♡
なんと坪井様はずっと前からユコちゃんのファンだという事で
嬉しさも相まって私も自然と気合いが入ります!
似顔絵はお写真を何枚かいただき坪井様にもラフを見て頂きながら
リクエストをいただいたりしてイメージを作っていきました
喪中ということなので年賀ではなく「今年の締めのご挨拶」という形のデザイン
でもイラスト自体にはすこしお正月っぽさをプラスして寂しくならないように♪
完成したイラストをお見せしたらとても喜んで頂けて
「早く、知り合いに配りたいです(⌒▽⌒)」とのこと 笑
坪井様がお勤めの岡山紙商事株式会社は紙の卸をされているという事で
ユコちゃんではおなじみの明晃印刷の活版印刷とのコラボも
今後やっていけたらいいなぁとおもっております♪
岡山紙商事株式会社 → http://okayama-kami.co.jp
「ユコちゃん年賀は見せる人見せる人 感動されます!」
と坪井さんも太鼓判(!?)の
ユコちゃんの初夢年賀状も好評販売中!
↓
「ユコちゃんの初夢年賀状」 ご注文ページ
12月19日ご注文分をもちましてユコちゃんの初夢年賀状は完売いたしました
総出荷枚数は1090枚にも登りました
ご購入くださった皆様、シェアや投稿、記事を書いてくださった皆様
そしてこの年賀状の制作にご協力くださった
書道家の安田 舞氏、活版印刷の明晃印刷株式会社の高崎健治氏
心より感謝申し上げます
本日にありがとうございました!

こんばんは。
bowです。
みなさまイヴいかがお過ごしですか?
クリスマスと言えば子供のころはサンタさんからのプレゼントが
楽しみで仕方なかったんですよね。
朝枕元にかわいいサンタさんの形をしたプレゼントが置いてあって
その中には小さなクッキーが入っていたんです。
そういう誰かからの特別ないただきものってホントにうれしくて
もったいなくて食べれなくって結局賞味期限過ぎてしまうタイプで
サンタさんからのクッキーもほんとにもったいなくて
泣きそうになりながらちびちび食べた記憶があります。
そうして大人になって私たちはいつしかもらう立場から
あげる立場になっていくのですよね。
もらうわくわくはもちろん素敵な気持ち。
あげるわくわくはもっと素敵な気持ち。
プレゼントを渡した時どんな顔をしてくれるだろう。
ってあげる相手のことを考える時間が
とても素敵でわくわくどきどきするのです。
きっとサンタさんもそうして喜ぶ子供たちの顔を思い浮かべては
毎年わくわくしているのでしょうね^^
喜んでくれるかなってどきどきしながら♪
そんな時間をずっと大切にしていきたいなぁ。
もちろんクリスマスもそうでない日も。
そんなことを思うクリスマスイヴです。
そして私はいまから大切な人にお手紙をかこうと思います^^
わくわくどきどきしながらかこうとおもいます♪
あなたに素敵なクリスマスが訪れますように。。。✩
Joyeux Noël et Bonne Année♪
bowがあなたの似顔絵描きます!
✿おひとり様¥3,000
制作データサイズは800×600px、350dpiです。
✿似顔絵使用デザイン¥2,000~
似顔絵を使用した名刺、ハガキ(年賀状、クリスマスカード、招待状etc)やチラシなどのデザインも可です。
印刷も承ります。お気軽にご相談ください♪
ご依頼、お問い合わせはこちらまで☟
yukobow.ah.awr4424@gmail.com
※お問い合わせの際件名を「似顔絵_(お名前)」として頂けると助かります。
画像はサンプルです。
